この記事はましかく写真プリントアプリALBUS(アルバス)の口コミについて書いています。
SNSへ写真をアップする人も増えて、ましかく写真プリントへの注目が高まっています。
Instagramの画像もましかくですよね。
ましかくで綺麗に並んだ写真は統一感があり見やすいアルバムになります。
ましかくプリントの中でもオシャレで人気なのがALBUS(アルバス)。
ALBUS(アルバム)の口コミは?
ALBUSの毎月無料ってホント?
ALBUSの仕上がりはどう?
子どものためにアルバムを作りたいけど、ママも忙しいのでできるだけ簡単にそして値段を抑えたいですよね。
この記事では忙しいママパパでも子どものアルバム作りが簡単になるのか、ALBUSの口コミなどをまとめました。
この記事でわかること
ALBUSの口コミ
無料枚数について
コツコツ続けられる工夫
せっかくのアルバム作りも、面倒になって途中でやめてしまうのは嫌ですよね。
この記事を読めば、毎月1回10分でおしゃれなアルバムを作ることができちゃうんです!
アルバム作りを続けていく自信がない人におすすめ♪
記事の後半にはお得に始める方法も紹介しているので、最後まで読んでいってください。
ALBUS(アルバス)とは?

ALBUS(アルバス)は毎月無料でましかく写真がプリントできるサービスです。
毎月無料でプリントできる
ALBUSの大きな特徴は、毎月8〜15枚無料でましかく写真がプリントできることです。
誰でも最初から8枚無料でプリントできて、招待コードを利用したり誰かを招待することで最大15枚まで無料にできます。
アルバスの料金・送料
アルバス料金ですが、無料枚数分はもちろん0円です。
無料枚数を超えた分や、2注文目からは1枚あたり22円(税込)がかかります。
また、別途送料が242円(税込)かかります。
無料プリント | 0円 |
通常プリント | 22円 |
送料 | 242円 |
マンスリーカードがついてくる
アルバスでは注文した月のマンスリーカードが無料でついてきます。
アルバムに一緒に入れるだけでシンプルでおしゃれなアルバムに早変わり!
ALBUS(アルバス)の口コミ

私は娘が生まれた最初の1ヶ月はフォトブックを作っていましたが、アルバスを知って乗り換えました。
1年8ヶ月使い続けてきた私の率直な感想(口コミ)です。
マンスリーカードでシンプルながらもおしゃれなアルバムになる

アルバスを使っていて嬉しいのが、マンスリーカードが無料でついてくるところです。
ポケットタイプだと地味だけど自分でスクラップブッキングするのは続ける自信がない。
マンスリーカードがあることで入れるだけでおしゃれ度が上がるのは助かりました。
月に1回の振り返りが楽しい

アルバム作りは撮り溜めた写真を後日まとめやりがちですが、アルバスは毎月やります。
面倒かと思いきや、月に1回子どもの成長を振り返る日ができてこれが結構楽しいです。
夫婦で子どもの成長の振り返りを楽しんでます♪
我が家では夫婦で子どもの成長を振り返る日として、毎月娘の誕生日の日付にプリントする写真を選んで注文しています。
仕上がりは銀塩写真だから高品質

気になる仕上がりですが、銀塩写真なのでやっぱり高画質です。
日常写真をプリントするには十分です。
写真をプリントする上で変化が出やすい黄色系は、蛍光色っぽくなります。
ALBUSの評判は?
アルバスの評判をSNSから集めました。
ましかくで綺麗に並んでてどれも素敵ですね。
インスタを見てみてもアルバスを使っている人が非常に多いのがわかります。
実際に私の招待コードを利用している人数の増え方を見てても人気を感じます。

ALBUSのデメリット
アルバスの口コミや実際に使ってみてわかったデメリットをまとめました。
- プリント枚数が少ないと高い
- 無料プリントは先月注文分だけ
- 同じ写真を複数枚プリントできない
プリント枚数が少ないと高い
写真のプリント代が無料とはいえ、送料が別途242円かかります。
5~6枚くらいプリントする場合だと他のサービスと比べると高くついてしまいます。
せっかくプリント代が無料でもあんまり意味ない…。
毎月プリントする枚数が5~6枚でマンスリーカードはあってもなくてもいいという人には、不向きです。
ただ、無料枚数が増えてきてたくさんプリントする人にはとってもお得!
アルバスを使う前に毎月どのくらいプリントしたいのか、マンスリーカードはほしいのかというところを確認しましょう。
- 毎月10枚以上プリントしたい
- マンスリーカードがほしい
⇒アルバスがいい!
無料でプリントできるのは先月分の1注文まで
毎月無料でプリントできるアルバスですが、無料になる対象は「先月のプリント1注文まで」です。
過去の注文や子ども2人目の分の注文をする際には別途プリント代(1枚22円)がかかります。
他のサービスでは3注文まで無料でできるところもあるので、ここは我慢ポイントになります。
1注文だけでも無料でプリントできるだけ嬉しい♪
同じ写真を複数枚プリントできない
アルバスのアプリの仕様で、1つの写真に対して印刷する枚数を指定する機能がありません。
毎月プリントするというコンセプトであるがゆえのデメリットですね。
同じ写真を1注文内で選択するには、別ファイルとして保存するなどのひと手間を加える必要があります。
ALBUSのメリット
アルバスの口コミや実際に使ってみてわかったメリットをまとめました。
- 人気No1!みんなが使っているサービス
- マンスリーカードでシンプルだけどおしゃれ
- 毎月無料でお得にプリント
- 子どもの成長を振り返るきっかけに
- 通知機能で毎月コツコツ続けられる
人気No1!みんなが使ってるサービス
アルバスはましかく写真プリントのサービスの中でも人気No1です。
特にインスタを使っている人の利用率は高く、おしゃれなインスタグラマーにも評判のいいサービスです。
どのサービスを使うか迷ったら、やっぱり人気なサービスが間違いなし!
みんながやっていて評判のいいサービスを使いたい人におすすめです。
マンスリーカードでシンプルだけどおしゃれに

アルバスでは無料でマンスリーカードがついてきます。
ポケットタイプのアルバムもおしゃれに仕上がります。
シンプルなデザインで写真の雰囲気を邪魔しないのも嬉しい♪
フリー台紙で自分でアルバムを作るのが苦手・面倒という人でも、簡単におしゃれなアルバムを作ることができます。
毎月無料でお得にプリント
ALBUSでは毎月8枚は必ず無料になります。
さらに初回購入時に招待コードを使ったり、友人を招待することで最大15枚まで毎月無料に!
15枚プリントした時のプリント代は、マンスリーカードがついてくるサービスの中で1番安いです。
招待コードを使ってもらうのも人気のサービスだから簡単!
CM放送もされていて話題になっているから気になっている人はたくさんいます。
今からアルバスを始めても遅くない!みんなも招待しよう♪
無料枚数を増やしてお得にプリントしたい人は、人気のサービスであるアルバスを選ぶのがおすすめです。
子どもの成長を振り返るきっかけに

毎月プリントする日を決めてアルバスを使うことで、子どもの成長を振り返るきっかけ作りができます。
- 夫婦で子どもの成長を振り返る
- 子どもと楽しく写真を選ぶ
おうち時間を楽しく過ごす方法の1つとしてアルバム作りを取り入れるのもいいですね。
通知機能で毎月コツコツ続けられる

アルバスでは無料でプリントできるのは、先月分だけなので毎月コツコツ続ける必要があります。
子育てで忙しくてもプリントするのを忘れないために、アプリに通知機能があります。
通知がきたら10分で注文完了!
忙しい人でももめんどくさがりな人でもコツコツ続けられるような工夫がされています。
ALBUSでアルバムを作ろう

今回は毎月無料で写真プリントができるアプリALBUS(アルバス)の口コミをご紹介しました。
最後にもういちどアルバスについてまとめます。
毎月無料でお得にプリント
マンスリーカード付きでシンプルでおしゃれなアルバムになる
1回10分、通知機能もあってコツコツ続けられる
アルバスを始めたいなと思った人は、まずは私の招待コードを使って無料枚数を1枚増やしましょう♪
アルバスの招待コードの使い方を画像付きで丁寧に説明しています。
