この記事では、ましかくプリントを2年以上愛用している私がALBUS(アルバス)とみてねの写真プリントを徹底比較しました。

ましかくサイズの写真プリントサービスはいくつかありますが、毎月そんなにプリントしないという人にはちょっと割高なケースもありますよね。
ましかくアルバム作りにおすすめの最低枚数は月8~9枚です。
綺麗なアルバムを作るための印刷枚数は、用意したアルバムの1ページまたは見開き1ページが目安ですよ!
毎月15枚も印刷するわけではないというあなたに
この記事ではALBUS(アルバス)とみてねを比較してどちらを選ぶべきかわかりやすくまとめました。
子どもの写真をまとめるためのアプリとして人気な「みてね」を利用している人必見!
これから子どもが生まれて画像の整理とアルバムの作成を考えている人はこの記事を読んで思い出作りを始めてみてくださいね。
お宮参り撮影はスタジオマリオで!
撮影した写真を画像として保管したい人が利用したいフォトスタジオです。
データ料は何枚でも5,500円!
年齢にあわせたお得なクーポンももらえます。
ALBUS(アルバス)とみてねの基本情報を比較
ALBUS(アルバス)とみてねそれぞれの基本情報をまとめました。
ALBUS(アルバス)とは
まずは、アルバスの基本情報。
毎月8枚無料で写真プリント
招待で最大15枚まで無料枚数が増やせる
マンスリーカードが無料でついてくる
1回3分!毎月コツコツ続けられる
ましかくプリントサービス人気No.1で、SNSでもよく見かけるサービスです。
あえて「毎月8枚」という風にプリントできる枚数を決めて毎月プリントすることでズボラまママでも子どものアルバム作りを続けることができます。

みてねとは
次にみてねの基本情報。
写真の管理から印刷までアプリで完結!
子どもの成長記録も一緒に残せる
写真のフチ色は選べる7種類
撮影日付の印刷もアプリで簡単設定
メインサービスは写真や動画を招待した家族だけでリアルタイムに共有できるアプリです。
ママとパパが撮影した子どもの写真を一カ所で管理しつつ、その写真をアプリでそのままプリントできるのが大きな特徴です。

アルバスとみてねの料金を比較
ましかく写真を毎月プリントした場合の料金を比較しました。
サービス | 8枚 | 9枚 |
---|---|---|
ALBUS | 242円 | 242円※ |
みてね無料 | 376円 | 401円 |
みてねプレミアム | 200円 | 225円 |
※ALBUSで9枚目を無料でプリントするには招待コードを利用する必要があります。
アルバスはプリント代が無料で送料の242円のみとなります。
みてねは無料版ではプリント代(@25円)と送料の176円がかかってきます。
みてねに関してはプレミアム会員になっていれば送料が無料になり、1番お得にプリントできることがわかりました。
みてねプレミアムに入っている&気になっている人はましかくプリントもみてねにするとよりお得に利用できますね♪
マンスリーカードは別にいらない
みてねプレミアムを使っている(使う予定)
という人はみてねでプリントするのがおすすめです。
みてねプレミアムに加入するべき?無料版との違いをチェックしてみよう。
やっぱりたくさん印刷したいという人は、他のサービスとも比較してあるランキングをチェックしてみてください。

アルバスとみてねの画質を比較
アルバスとみてねでプリントできる写真の仕様について比較しました。
ALBUS | みてね | |
---|---|---|
サイズ | 89mm × 89mm | 89mm × 89mm |
画像補正 | 独自の補正技術 | 富士フイルム純正 |
印画紙 | 三菱オリジナル 高級印画紙 | 富士フイルム 純正高級印画紙 (光沢、マット) |
印刷方法 | 銀塩写真方式 | 富士フイルム純正 |
フチ機能 | ○ 白 | ○ 白、ピンク、黄色、緑、水色、グレー、黒 |
日付機能 | × | ○ |
実際にプリントした写真も見てみましょう!
赤系の写真はアルバスが綺麗
赤系の写真ではアルバスが画像の色味に近くて綺麗にプリントされました。
みてねのほうは暗いというよりは濃い色になってます。
写真は少し明るさが足りずに暗く見えますが、
画像と写真の中間くらいの明るさで印刷されています。
青空系はどっちも綺麗
桜と青空の写真はアルバムもみてねも綺麗な仕上がりでした。
色味としてはアルバスのほうが空が青く補正された感じがします。
風景(ひまわり)の写真
ひまわりの写真は、
空はみてねのほうが再現度が高く
ひまわりはアルバスのほうが再現度が高い
という仕上がりになりました。
風景(芝生)の写真
芝生で撮った写真では、仕上がりにかなりの違いが出ました。
印刷した画像と比較すると、アルバスはより緑に補正され、みてねは少し黄色みが強く補正されています。
画像の色合いは2つの仕上がりの中間といった感じですね。
黄色系の写真
黄色系の写真はアルバスが綺麗な仕上がりになりました。
アルバスもみてねも画像よりは濃い色になります。
黄色は1番画像との違いが出やすい色にです。
写真サービスを選ぶときは黄色の仕上がりをチェックしてお好みのサービスを選ぶといいですよ♪
アルバスかみてねを決めるときのチェックポイント
アルバスとみてねを比較してみたけどやっぱりどっちにしようか悩む…
という場合には下のチェックポイントに当てはまる方を選んでみてくださいね。
みてねプレミアム×毎月9枚→「みてね」が簡単で便利
毎月8枚または9枚と決めていてみてねプレミアムを利用するなら、みてねでの印刷が簡単で便利です。
毎月無理に印刷する必要もなく、数ヶ月・1年分まとめて印刷することも可能です。
みてねプレミアムは、写真プリントの送料が無料になる以外にも様々なプレミアムサービスが利用できます。
実質送料を引いた金額でプレミアムサービスを使えるようになるので、内容を見て検討してみてくださいね。
みてねプレミアムに加入するべき?無料版との違いをチェックしてみよう。
印刷枚数が増えるかも→アルバス
毎月8枚印刷と決めたものの印刷枚数が増えてしまうかもしれないという場合には
ALBUS(アルバス)を選んでおくと安心です。
招待コードを使ってアルバスに人を招待することで最大15枚まで毎月無料!
アルバスは1番人気のサービスだから、すぐに招待コードを使ってもらえますよ♪
アルバスは初回購入時に招待コードを入力することで毎月9枚まで無料でプリントできます。
お得に始めたい人はこちらの記事から始めてみてください。

先月を振り返りとっておきの8枚をプリントしよう
今回はALBUS(アルバス)とみてねを徹底比較しました。
9面タイプのましかくアルバムに毎月コツコツためていくのが楽しみですね♪
枚数を決めているからこそ、子どもの成長をゆっくり振り返る機会にもなります。
とっておきの写真をプリントしてアルバム作りを楽しんでくださいね♪
他のサービスも気になる方へ
ALBUS(アルバス)と他のサービスをもっと比較したいという方へ。
こちらの記事もあわせて読んでみてください。

