こまり– Author –

-
みてね写真の用紙「光沢」と「マット」の違いは?実際に印刷して仕上がりを比較。
家族アルバムアプリ「みてね」でプリントできる写真は印刷紙やフチの色のバリエーションが多いところが魅力です。 みてねで選べる種類は他のサービスにはあまりないため、初めて選ぶときには仕上がりが気になるところ。 そこで今回はみてねで選べる紙の種... -
みてねならアプリで完結!ましかく写真の注文方法
この記事ではみてねのアプリで毎月無料のましかく写真を注文する方法について紹介しています。 2022年7月よりみてねでも毎月無料でましかく写真がプリントできるようになりました。 注文までの手順について画像付きで説明しています。 操作方法に不安があ... -
ALBUSBOOK U!で自分だけのアルバム作り【口コミ】
ALBUS専用のアルバムに「U!」が新登場! 今までのALBUSBOOKと何が違うの? どっちを選ぶべき? 初代ALBUSBOOK(アルバスブック)を3年使ってきた筆者が新たに登場したALBUSBOOK U!(アルバスブック ユー)をレビューしました。 結論から言うと、お子さんとアル... -
【0歳向け】スタジオアリスとスタジオマリオを徹底比較!赤ちゃんの写真撮影で選ぶ6つのポイント。
この記事では赤ちゃん向け写真館「スタジオアリス」と「スタジオマリオ」を徹底比較しています。 実際にどちらも使って感じた6つのポイントで比較しました。 0歳の写真撮影では、七五三などとは重要視するポイントが変わってきます。 赤ちゃんや産後間もな... -
ALBUS(アルバス)をやめた人に聞いた、続かない理由と後悔。
アルバム作りをしてみたもののなかなか続かないという経験をしている人は結構多いです。 可愛いましかくアルバムが作れるサービスとして人気のALBUS(アルバス)は毎月忘れないように通知機能がついています。とはいえ、アルバスで無料プリントできるのは前... -
おうち撮影★百日祝いの可愛い撮り方。映える構図・アイテムを紹介!お食い初め・100日祝い
誕生から100日おめでとうございます♪ 生後100日目のお祝いとしてお食い初めをして、一生食べることに困らないように、と赤ちゃんの健やかな成長を願います。 一生に一度きりのお祝いです。 家族みんなで楽しく思い出に残るように百日祝いの写真を撮りまし... -
ALBUS(アルバス)のマンスリー動画はどこにある?ダウンロード方法を解説
ましかく写真プリントALBUS(アルバス)では、「マンスリー動画」という注文した写真をショートムービーにしてくれるサービスがあります。 https://twitter.com/gu_gu_shufffu/status/1190963800754683906?s=20 受取方法がわかりにくく、その動画の存在自体... -
プリントスクエアならL判サイズも毎月無料でマンスリーカード付き!サイズ・料金を解説。
インスタで見かけるようなオシャレなアルバムを作りたいけど、L判でもうすでにアルバムを作ってしまってる... そんな方にとっておきの写真プリントサービス(アプリ)があります! ましかく写真のプリントサービスとして始まった「プリントスクエア」がL判サ... -
お宮参りの写真も自宅で!赤ちゃんの顔をしっかり映す撮り方
この記事では赤ちゃんの顔をしっかり映し、素敵な産着の柄も写真に残せるセルフ撮影方法をご紹介します。 お宮参りの写真も自宅で簡単に撮れちゃいます! [jinr_fukidashi1] はじめはうまくいくか不安も大きかったですが、実際に挑戦してみたら意外とでき... -
しまうまのアルバムの注文方法。クーポンの使用タイミングも丁寧に解説。
しまうまプリントの専用アルバム「しまうまのアルバム」にましかくサイズが登場! しまうまプリントでましかく写真をプリントするとアルバムに使えるクーポンが入っていましたね。 ただ、今まではましかくサイズのアルバムがなくてクーポンは意味のないも...