ましかくプリント– tag –
-
ALBUS(アルバス)のマンスリーカードが進化!業界イチの種類を一挙紹介
簡単にオシャレなアルバムを作るのにかかせないのがマンスリーカードですね。 ALBUS(アルバス)では毎月のマンスリーカードが無料でついてきます。 無料のものも素敵ですが、2022年10月から可愛いマンスリーカード(有料)が続々と登場しています! こまり ア... -
無料で楽しめる!ましかく写真プリントサービスまとめ
ましかく写真が印刷できるサービスは無料で利用できるものがあります。 この記事では印刷代0円のましかく写真プリントサービスについてまとめました。 サクッとまとめ 人気で選ぶ→ALBUS たくさん作る→PRINT SQUARE アプリで完結→みてね 現在、無料で楽しめ... -
みてね写真の用紙「光沢」と「マット」の違いは?実際に印刷して仕上がりを比較。
家族アルバムアプリ「みてね」でプリントできる写真は印刷紙やフチの色のバリエーションが多いところが魅力です。 みてねで選べる種類は他のサービスにはあまりないため、初めて選ぶときには仕上がりが気になるところ。 そこで今回はみてねで選べる紙の種... -
みてねならアプリで完結!ましかく写真の注文方法
この記事ではみてねのアプリで毎月無料のましかく写真を注文する方法について紹介しています。 2022年7月よりみてねでも毎月無料でましかく写真がプリントできるようになりました。 注文までの手順について画像付きで説明しています。 操作方法に不安があ... -
ALBUS(アルバス)をやめた人に聞いた、続かない理由と後悔。
アルバム作りをしてみたもののなかなか続かないという経験をしている人は結構多いです。 可愛いましかくアルバムが作れるサービスとして人気のALBUS(アルバス)は毎月忘れないように通知機能がついています。とはいえ、アルバスで無料プリントできるのは前... -
しまうまのアルバムの注文方法。クーポンの使用タイミングも丁寧に解説。
しまうまプリントの専用アルバム「しまうまのアルバム」にましかくサイズが登場! しまうまプリントでましかく写真をプリントするとアルバムに使えるクーポンが入っていましたね。 ただ、今まではましかくサイズのアルバムがなくてクーポンは意味のないも... -
ALBUS(アルバス)の料金・送料について
毎月無料でましかく写真がプリントできるALBUS(アルバス)ですが、料金がかかるところもあります。 無料だからアルバスを選んだのに料金がかかった!とならないように、この記事ではアルバスで発生する料金や送料について全部紹介していきます。 どこが無料... -
Lサイズの写真を綺麗にましかくにする方法
Lサイズのアルバムからましかくアルバムにしていきたいという人向けの記事です。 ましかくアルバムに興味はあるけれど使うか悩む理由として、Lサイズですでにアルバムを作っているケースがあります。 今回は、 写真をすでにLサイズで印刷してしまっている... -
【口コミ】初回完全無料!Famm(ファム)のカレンダーとフォトアルバムを試しました。
ましかく写真とオリジナルカレンダーが毎月届くプリントサービス「Famm(ファム)」ってどう? ましかく写真がプリントできるサービスの中でも他との違いがとても多いです。 初回は完全無料で試せるということで、実際に注文してみました。 ざっくりFammの特... -
【完全ガイド】ずっと続けられるアルバムの作り方。アルバム作りが続かない人向け。
思い出を残したくてフォトアルバムを作ったものの、面倒でやめてしまっていませんか? 面倒でつい後回しにしていまっている 続けられる自信がなくてやっていない そんな人へ。 1年続けばその先ずっと続けられるアルバムの作り方を教えます。 私はめんどく...