ましかくアルバム
PR

ましかくアルバムのサイズの選び方。3つのポイントを解説します。

comarimama
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、ましかく写真を収納するフォトアルバムの上手な選び方について解説しています。

ましかくアルバムには主に3種類のサイズがあります。

  • 4面タイプ(2列×2段)
  • 6面タイプ(2列×3段)
  • 9面タイプ(3列×3段)

表紙のデザインで選ぶのでももちろん良いのですが、

これから紹介する3つのポイントをもとにサイズを選ぶとより素敵なアルバムが作れます。

アルバム選びの参考にしてみてください♪

Ad

アルバム選びの3つのポイント

ましかくアルバムの上手な選び方のポイント3つ。

  1. 1ヶ月で何枚くらい写真があるか
  2. どこに収納するか
  3. 月齢フォトを1ページまとめる

ここではデザインや価格以外の観点で見ていきます。

1つずつ具体的なパターンを紹介していきますね。

1ヶ月で何枚くらい写真を収納するのか

こまり

1ヶ月で何枚くらいの写真を収納する予定ですか?

収納した写真を振り返ったときに、月単位でまとまりのあるページを作ると見やすいです。

アルバムを作る際にまずは1ヶ月で何枚の写真をプリントしていくのか考えてみましょう。

3つのケースでおすすめのサイズを紹介します。

あてはめてみてくださいね。

  1. アルバスに合わせて8枚
  2. 月によってバラバラ
  3. 1年で1冊分になるようにしたい

アルバスに合わせて8枚と決めているなら9面タイプ

1ヶ月にプリントする写真の枚数をアルバスに合わせて8枚と決めているひとは9面タイプがおすすめです。

1ページ分が1ヶ月にまとまってとても綺麗に見えます。

こまり

マンスリーカードは真ん中に入れるのが人気だよ♪

9面タイプのものであれば、デザインはお好みでOKです。

9面タイプのおすすめをチェックする

1ヶ月の収納枚数がバラバラならできるだけまとめて収納できる9面タイプ

1ヶ月のプリント枚数に決まりはないという人は、1ページにできるだけまとめて収納できる9面タイプがおすすめです。

こまり

ひと月の写真がまとめて見られると成長の変化がわかりやすい!

9面タイプのおすすめをチェックする

1年で1冊作りたいなら6面タイプ

1年で1冊を目安にアルバムを作りたいという人は6面タイプのアルバムを選びましょう。

こまり

最適なのはALBUSBOOK(アルバスブック)です。

ALBUSBOOKをリフィル追加せずに利用した場合、120ページ収納が可能です。

見開き1ページを1ヶ月分と決めて写真を収納すると見た目も綺麗に仕上がり、1冊で1年分となって整理もしやすいです。

ALBUSBOOKの口コミをチェックする

\ALBUSBOOKの購入はアプリから/

どこに収納するかを決めて選ぶ

毎月無料でできるプリントサービスを使っていると、手に取りやすいところにアルバムがあると便利ですよね。

「アルバム作りが継続できること」

に重点を置いて収納場所を決めてみましょう。

本棚など普段本を入れているところに一緒に並べるなら6面タイプ

一般的な本棚やカラーボックスなどを利用して本と一緒にアルバムを並べたい人は6面タイプを選びましょう。

こまり

私はリビングにアルバムをおいてます。テレビ台の収納スペースががA4サイズなので6面タイプがピッタリ♪

6面タイプの多くはA4サイズと同等なので、はみ出すことなく綺麗に収納できます。

普段本を置いているところに置ければ気軽に取り出せて便利ですね。

6面アルバムのおすすめをチェックする

奥行きバッチリ!収納場所に困ってないなら9面タイプ

奥行きがしっかりある棚や納戸があって、大きいアルバムの収納にも困らないなら9面タイプでもOK!

9面タイプはましかくアルバムの中でも選ぶ人が多く、デザインもコスパも良いです。

唯一の難点がその大きさ。

収納場所にさえ困らないならまずは9面タイプのアルバムからお好みのデザインや機能で選んでいきましょう。

9面タイプのおすすめをチェックする

月齢フォトを1ページまとめる

赤ちゃんのアルバムを作るなら月齢フォトを1ページにまとめて収納するかどうかもポイントになります。

こまり

これを意識して作ると最初の1年のアルバムがかなり可愛くなります!

12か月分の月齢フォトをまとめるなら6面タイプ

月齢フォトを撮っていて、12ヶ月分の成長をまとめたいなら6面タイプを選びましょう。

6面タイプは見開きで12ポケットあるのでちょうど12ヶ月分の写真が収納できます。

こまり

子どもの成長がひと目でわかるし、ここに写真を残したいと月齢フォトを続けるモチベーションにも繋がる!

月齢フォトを撮るためのグッズもたくさんあって、センスに自信がなくても可愛い写真が撮れるのでぜひチャレンジしてみてくださいね♪

月齢フォトにおすすめの構図パターン5選
月齢フォト(マンスリーフォト)の撮り方。すぐ実践できる構図パターン5選!この記事は月齢フォトをおしゃれに撮れるおすすめの構図パターンを紹介しています。月例フォトをおしゃれに撮れる自信がない、みんなはどんな月齢フォトを撮っているのか気になる人はぜひ読んでください。...

6面タイプのおすすめをチェックする

1年分のイベントも含めてまとめるなら9面タイプ

月齢フォトだけでなく、最初の1年のイベントもすべてまとめるなら9面タイプを選びましょう。

こまり

ちょうど見開き1ページに全部まとまるシンデレラフィットなんです!

写真としてまとめたい内容の例はこちら。

  • ニューボーンフォト
  • 1ヶ月~12ヶ月 ※1/2と1歳に変えてもOK
  • お宮参り
  • 百日祝い、お食い初め
  • 初節句(桃の節句、端午の節句)

時系列に並べてもよし、月齢フォトとイベントフォトに分けて並べてもよし。

最初の1年をぎゅっと詰め込んだページを作ると思い出がより振り返りやすくなりますよ。

9面タイプのおすすめをチェックする

どんなアルバムにするかイメージして選ぼう

作りたいアルバムのサイズは決まりましたか?

サイズの選び方のポイントを参考に、表紙のデザインや価格だけでなく

より素敵なアルバムに仕上げるためのサイズを選んでみてください♪

Ad
ABOUT ME
こまり
写真嫌いだったのに、子どもが生まれてからは写真をたくさん撮るようになりました。
忙しいママでもアルバム作りが続けられる方法を発信中!
記事URLをコピーしました