しまうまプリントの口コミ。安いけど画質は大丈夫?【ましかく写真プリント】

この記事はしまうまプリントでプリントできるましかく写真の口コミを書いています。

しまうまプリントは、ましかく写真プリントができるサービスの中でもプリント代が最も安いメニューがあります。

安いのはいいけど画質はどうなの?

今回はそんなしまうまプリントの注目ポイントでもある安さを中心に口コミをまとめました。

何種類かある中でも価格と品質のバランスの取れた「しまうまオリジナル」で印刷した写真を見ながら、しまうまプリントの特徴を確認していきましょう。

写真プリント・現像・印刷はお任せ! - しまうまプリント

写真プリント・現像・印刷はお任せ! – しまうまプリント

SHIMAUMA PRINT, Inc.無料posted withアプリーチ

目次

しまうまプリントで注文できるメニュー

しまうまプリントでは4種類のメニューで注文できます。

ましかくサイズで注文できる写真の内容をまとめました。

しまうま
オリジナル
FUJICOLOR
高級プリント
プロ仕上げNEWデジタル
プリント
製造メーカーしまうまプリントFUJICOLORしまうまプリントしまうまプリント
色調補正機械による自動補正機械による自動補正プロによる手動補正機械による自動補正
価格(税込)8円12円22円6円
送料(税込)メール便:130円
宅急便:690円
対応デバイスPC・アプリ
おすすめ用途イベントや旅先の思い出に記念写真やスタジオ撮影写真に特別なライフイベントに日常写真に
特徴耐擦過性に優れ、長期保存にも適している明暗のはっきりした、しまりのある仕上がり色再現が高い
プロによる写真に適切な色味を表現
再生紙を使用し、環境に配慮

1枚6円(税込)からというかなり安い料金でびっくりですね。

しまうまオリジナルの仕上がりをチェック

この記事ではしまうまプリントで印刷できる3種類のメニューのうち、1番安いしまうまオリジナルで印刷した写真をチェックしましょう。

1番高いメニューしまうまプロ仕上げと比べると半額以下なので画質が心配でしたが、正直悪いところを見つけられませんでした。

写真プリントにおいては、液剤状況などの印刷環境によって仕上がりに多少の違いが起きることがあります。
今回印刷した写真は事例の1つとして参考程度にご覧ください。

赤系の写真

(左)しまうまオリジナル (右)元データ

赤系の写真では、つやのある色合いに仕上がりました。

全体的に色がくっきりしてちょっと濃くなるような印象です。

明るさも若干弱く感じられますが、元データよりも高級感が出ました。

青系の写真

(左)しまうまオリジナル (右)元データ

青系の写真では、空がかなり補正されているのがわかります。

晴れた日中の綺麗な青空になって綺麗ではありますが、仕上がりとしては思ってたのは違うかもと感じました。

(左)しまうまオリジナル (右)元データ

空の色がかなり変わったので、他の写真でも試してみましたが結果は同じで補正で色合いがとても変わっていました。

2枚印刷してわかったのはしっかりとした水色の空を表現しようと補正するようです。

元画像との差は結構出てしまいますが、綺麗に見えるように補正したんだとわかります。

緑系の写真

(左)しまうまオリジナル (右)元データ

芝生のある風景の写真でも自動補正によって色合いが変わっているのが一目瞭然でした。

芝生が若々しい緑色になっています。

秋の芝生が夏の芝生になってしまいましたね。

これも仕上がりイメージとしては季節感が変わってしまうのでちょっと違うかなと感じました。

黄色系の写真

(左)しまうまオリジナル (右)元データ

黄色系の色合いは補正なしでも仕上がりイメージが変わってしまうケースが多いです。

しまうまプリントの場合は、黄色が濃くなるもののそこまで変化はありませんでした。

選び方によって仕上がりイメージが変わる

今回はしまうまオリジナルをチェックしましたが、他の「FUJICOLOR高級プリント」「プロ仕上げ」「NEWデジタルプリント」の仕上がりをチェックしたい方は下の記事も確認してみてください。

補正があるかないかでも結構印象が変わります。

写真プリント・現像・印刷はお任せ! - しまうまプリント

写真プリント・現像・印刷はお任せ! – しまうまプリント

SHIMAUMA PRINT, Inc.無料posted withアプリーチ

しまうまプリントの口コミ

しまうまプリントのましかく写真を実際に注文してみて感じたこと(口コミ)をまとめました。

しっかり包装で水濡れの心配なし

写真はプラスチック製のケースに入れられて届きます。

配送中の水濡れ、型崩れがおきないようにしっかりとしたケースが使われているので安心です。

100枚ちょっとくらいで注文したことがありますが、ケースの中の左右に分かれて収納されていました。

注文から発送までが早い

しまうまプリントは注文してから発送連絡までが早かったです。

朝7時頃に注文して、当日の20時には発送連絡がきました。

ただし、九州からゆうメールでの配送のため、関東へは到着まで7~8日ほどかかります。

結構時間がかかるなという印象ではありますが、他のサービスもだいたいメール便なのでそのあたりで優劣は感じません。

しまうまオリジナルでも画質は十分

1枚7円(税込)でプリントできるしまうまオリジナルは画質とかどうなんだろうかと若干の心配はありましたが、日常のアルバムとして使う分には十分な画質でした。

一方で、自動補正はかなり色合いが変わったので何か違うかもと違和感を持つ写真もありました。

FUJICOLOR高級プリントは他2つとはまた別物

FUJICOLOR高級プリントはしまうまプリントの中でも違う特徴がでているのかなという印象を受けました。

仕上がりは正直好みになるとは思いますが、このメニューが気になるならFUJICOLOR製のプリントをしているサービスは他にもあるのでもう少し比較をしてから決めてもいいかもなと感じました。

プロ仕上げは特別な時に

プロ仕上げは仕上がりとしては正直めちゃくちゃ綺麗になってるー!と感じるほどの差はありませんでした。

今回の写真だとわかりにくかったのかもしれません。

ただ、用紙の感じとかは違ったのでやはりそれなりの差はあると思いました。

好きなタイミングで好きな枚数印刷できる

しまうまプリントでは好きなタイミングで好きな枚数注文できます。

当たり前といえば当たり前なのですが、ましかく写真のサービスは毎月決まった枚数をプリントするサービスが主流なのでこのあたりは特徴になってくるのではないかと思います。

我が家の場合、保育園のアルバムを作る写真を印刷するときにしまうまプリントを使っています。

写真の販売時期にもうすでにましかく写真を注文していたり、無料枚数の中に納まらなかったりするのがちょっと煩わしかったので使い分けることにしました。

円での写真の販売はタイミングがバラバラなのですが、しまうまプリントを使えば好きなタイミングで印刷もできますし、2人の子どもが一緒に写った写真もいっぺんに注文できるので便利です。

写真プリント・現像・印刷はお任せ! - しまうまプリント

写真プリント・現像・印刷はお任せ! – しまうまプリント

SHIMAUMA PRINT, Inc.無料posted withアプリーチ

Vポイントが貯まる・使える

しまうまプリントは支払いの時にVポイントが貯まります。

貯まったVポイントを使うこともできます。

友達招待プログラムでお得!

しまうまプリントでは写真プリントをよりお得に利用できる「友達招待プログラム」があります。

初めての人なら注文時に300円OFF!

すでに利用している人でも誰かを招待するごとに200円OFFクーポンがもらえます。

当サイトでも招待クーポンを公開しているので、これから始める方はぜひチェックしてください。

お得に写真プリントを始めよう

しまうまプリントの初回注文時に使えるクーポンコードを公開中!

↓クーポンコード↓
Q47dVaXc

詳しい利用方法はこちら

しまうまプリントのデメリット

しまうまプリントを実際に使ってわかったデメリットをまとめました。

注文から到着まで時間がかかる

メール便を利用した場合には注文から到着まで8日ほどかかるので、結構待たされる印象があります。

宅急便も選択できますが、せっかく安く注文しようと思って選んでいるのでその送料をかけるのはちょっともったいないなと思います。

なので、気長に待つことを前提に利用すると良いでしょう。

マンスリーカードはもらえない

しまうまプリントでは通常のプリントサービスの中でましかくサイズが選べるというメニューになっています。

ましかく写真といえばマンスリーカードがセットというイメージがありますが、しまうまプリントにはマンスリーカードはついてきません。

逆に言えば、マンスリーカードがいらないという場合にはしまうまプリントでの注文で十分だといえます。

しまうまプリントのメリット

料金が安い

しまうまプリントは1枚6円~と、写真プリントサービスの中でも料金がとても安いです。

1年でプリントする枚数は100枚以上になることもあるため、料金が安いというのは非常にありがたいですね。

Tポイントにも対応しているため、ポイントだけで写真プリントを楽しむことも可能です。

印刷用紙が選べる

しまうまプリントでは注文ごとに印刷用紙が選べるのでシーンに合わせて仕上がりを変えることができます。

しまうまプリントの中でもさらに自分にあった仕上がりを選べるのは嬉しいですね。

仕上がりイメージは大事です。

色補正が選べる

色補正に関してもあり・なしを選ぶことができます。

色補正すると仕上がりイメージが結構変わるため、あえて使いたくないという人におすすめです。

注文制限がない

ましかくプリントサービスの中でも印刷枚数や注文期間に制限がなく、好きなタイミングで利用できるのも他のサービスと異なる点です。

アルバム作りが好きで自由に写真プリントを楽しみたい方にピッタリなサービスになっています。

しまうまプリントの注文方法

しまうまプリントでの注文方法は大きく2種類。

  • PC(Webブラウザ)
  • スマホアプリ

PCとスマホアプリからはできることが少し違うので、サービスの違いを知って自分に合う方法で注文してみてください。

しまうまプリントの注文におけるPCとスマホの違い

注文スタイルに細かいこだわりがなければ、写真が入っているほうの端末から注文すると便利です。

公式アプリはこちら

写真プリント・現像・印刷はお任せ! - しまうまプリント

写真プリント・現像・印刷はお任せ! – しまうまプリント

SHIMAUMA PRINT, Inc.無料posted withアプリーチ

スマホアプリでの注文の流れ
  • アプリをダウンロード
  • サイズを選択
  • プリントしたい写真を選択
  • 画像の編集
  • 印刷用紙の種類を選択
  • 支払方法を選択
  • 注文完了

アプリ版については下の記事で注文方法を詳しく説明しているので気になる方はチェックしてみてください。

しまうまプリントのアプリから注文する方法(画像解説版)

PC版もスマホ版も難しい操作はなく、説明なしでも注文できると思います。

しまうまプリントなら自由にお得にアルバムが作れる

今回は、ましかく写真プリントができるサービスの中でも料金と画質のバランスが取れたしまうまオリジナルの感想(口コミ)でした。

日常写真をプリントするには十分な画質です。

料金が安いのはもちろん、ポイントも使えるのでかなりお得に写真プリントが楽しめます。

初回注文時に使えるクーポンコードも公開しているのでぜひ利用してください。

お得に写真プリントを始めよう

しまうまプリントの初回注文時に使えるクーポンコードを公開中!

↓クーポンコード↓
Q47dVaXc

詳しい利用方法はこちら

好きなタイミングで注文もできるので、経済的にも精神的にも負担なくアルバム作りが続けられます♪

写真がたくさん溜まっているなら、しまうまプリントでアルバムを作ってみてはいかがでしょうか?

写真プリント・現像・印刷はお任せ! - しまうまプリント

写真プリント・現像・印刷はお任せ! – しまうまプリント

SHIMAUMA PRINT, Inc.無料posted withアプリーチ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こまりのアバター こまり photopool運営者

スマホ写真のアルバム整理に悩んで「ましかくプリント」にたどり着きました。
photopoolでは、人気のプリントサービスやアルバムを徹底比較し、失敗しない選び方を紹介しています。
同じように子育て中のママ・パパに役立つ情報をお届けします。

目次