ましかくプリント– category –
-
ALBUS(アルバス)のマンスリー動画はどこにある?ダウンロード方法を解説
ましかく写真プリントALBUS(アルバス)では、「マンスリー動画」という注文した写真をショートムービーにしてくれるサービスがあります。 https://twitter.com/gu_gu_shufffu/status/1190963800754683906?s=20 受取方法がわかりにくく、その動画の存在自体... -
プリントスクエアならL判サイズも毎月無料でマンスリーカード付き!サイズ・料金を解説。
インスタで見かけるようなオシャレなアルバムを作りたいけど、L判でもうすでにアルバムを作ってしまってる... そんな方にとっておきの写真プリントサービス(アプリ)があります! ましかく写真のプリントサービスとして始まった「プリントスクエア」がL判サ... -
しまうまのアルバムの注文方法。クーポンの使用タイミングも丁寧に解説。
しまうまプリントの専用アルバム「しまうまのアルバム」にましかくサイズが登場! しまうまプリントでましかく写真をプリントするとアルバムに使えるクーポンが入っていましたね。 ただ、今まではましかくサイズのアルバムがなくてクーポンは意味のないも... -
ALBUS(アルバス)の料金・送料について
毎月無料でましかく写真がプリントできるALBUS(アルバス)ですが、料金がかかるところもあります。 無料だからアルバスを選んだのに料金がかかった!とならないように、この記事ではアルバスで発生する料金や送料について全部紹介していきます。 どこが無料... -
Lサイズの写真を綺麗にましかくにする方法
Lサイズのアルバムからましかくアルバムにしていきたいという人向けの記事です。 ましかくアルバムに興味はあるけれど使うか悩む理由として、Lサイズですでにアルバムを作っているケースがあります。 今回は、 写真をすでにLサイズで印刷してしまっている... -
【写真有り】しまうまプリントの自動補正はダメ?色補正ありなしで比較
この記事ではしまうまプリントの自動補正について解説しています。 写真をプリントして、仕上がりの色合いがイメージと違うと思ったことはありませんか? それはプリント時の自動補正が原因かもしれません。 しまうまプリントでは写真を綺麗に加工してくれ... -
【完全ガイド】ずっと続けられるアルバムの作り方。アルバム作りが続かない人向け。
思い出を残したくてフォトアルバムを作ったものの、面倒でやめてしまっていませんか? 面倒でつい後回しにしていまっている 続けられる自信がなくてやっていない そんな人へ。 1年続けばその先ずっと続けられるアルバムの作り方を教えます。 私はめんどく... -
ALBUS(アルバス)で無料枚数を最大枚数まで増やす方法。SNSでシェアするコツを伝授!
この記事では、ALBUS(アルバス)で毎月無料になる枚数を最大の15枚まで増やす方法について書いています。 アルバスでの写真プリントは毎月8枚は必ず無料でプリントできてお得です。 毎月8枚が無料になるのも十分お得ですが、無料でプリントできる枚数は最大... -
ALBUS(アルバス)で2人目の写真も無料プリントする方法。できない場合の対処法も解説。
ALBUS(アルバス)で子ども2人目の写真も無料でプリントする方法ってあるの? アルバスを使えばシンプルでオシャレなアルバムが作れますね。 毎月最大15枚無料でプリントができてお得! ですが、 同じ月に2回目の注文をするときにはにはプリント代がかかって... -
なぜ人気?ましかくプリントのメリット・デメリットを解説
最近よく耳にする「ましかくプリント」。 [jinr_fukidashi5] ましかくプリントってかわいい!おしゃれ✨ [/jinr_fukidashi5] SNSや口コミでも「かわいい」「おしゃれ」と評判で、実際に使う人がどんどん増えています。 [jinr_fukidashi7] でもどうし...