ましかくプリント– category –
-
ALBUS(アルバス)に誕生日を登録しよう!特典内容と手順をご紹介【アプリ】
ALBUS(アルバス)をお使いの皆さん、誕生日登録はもうお済みでしょうか? [jinr_fukidashi6 name=" "] 誕生日の登録ができるのは知らなかった、、、 [/jinr_fukidashi6] 2024年10月に登場したサービスでALBUSのアプリ内に誕生日を登録すると 素敵な誕生日動... -
クーポン公開中!しまうまプリント友達招待プログラムの内容と使い方を解説
しまうまプリントには「友達招待プログラム」というお得なプログラムがあります。 今回はそのプログラムの内容と、実際に今日から使える友達招待クーポンコードをみなさんにシェアします! クーポンコードだけわかればいいよ!という方はアプリをダウンロ... -
アルバム1冊1年分!アルバスでシンデレラフィットなましかくアルバムの作り方【ALBUS】
この記事では、ましかく写真のアルバムをシンデレラフィットに作る方法について紹介しています。 [jinr_fukidashi5] 1年分の写真がピッタリ1冊に収まるようにアルバムを作りたい! [/jinr_fukidashi5] ましかく写真は縦横の向きが揃っていて、アルバムに入... -
しまうまプリントでも店舗受取が可能に!料金や仕様について解説
しまうまプリントはネット注文で自宅に届くスタイルでしたが、店舗受取も可能となりました。 1枚7円からで格安のしまうまプリントですが、九州からのメール便で送られてくるため関東や北日本に住んでいると到着まで7~10日ほど待たなければなりません。 で... -
【しまうまプリント】PCとアプリの違いは?注文の差を知り上手に併用しよう
しまうまプリントはスマホアプリだけではなく、PC(Webサイト)からも注文ができます。 むしろましかくサイズがスマホアプリで注文できるようになったのはサービスとしてはかなり遅かったですね。 カメラで撮影した写真データをPCで保管していたり、たくさん... -
アルバスお祝いギフトの口コミ。出産祝いに送って感想を聞きました。
ALBUS(アルバス)のお祝いギフトは本当に喜んでもらえるのか、出産祝いに実際にもらった感想(口コミ)を聞いてみました。 記事のまとめ アルバムを作るきっかけになる ALBUSのお祝いギフトは出産祝いや入園祝いにピッタリ 本名や住所を知らない人にも気軽に... -
ALBUS(アルバス)のマンスリーカードが進化!業界イチの種類を一挙紹介
簡単にオシャレなアルバムを作るのにかかせないのがマンスリーカードですね。 ALBUS(アルバス)では毎月のマンスリーカードが無料でついてきます。 無料のものも素敵ですが、2022年10月から可愛いマンスリーカード(有料)が続々と登場しています! こまり ア... -
みてね写真の用紙「光沢」と「マット」の違いは?実際に印刷して仕上がりを比較。
家族アルバムアプリ「みてね」でプリントできる写真は印刷紙やフチの色のバリエーションが多いところが魅力です。 みてねで選べる種類は他のサービスにはあまりないため、初めて選ぶときには仕上がりが気になるところ。 そこで今回はみてねで選べる紙の種... -
みてねならアプリで完結!ましかく写真の注文方法
この記事ではみてねのアプリで毎月無料のましかく写真を注文する方法について紹介しています。 2022年7月よりみてねでも毎月無料でましかく写真がプリントできるようになりました。 注文までの手順について画像付きで説明しています。 操作方法に不安があ... -
ALBUS(アルバス)をやめた人に聞いた、続かない理由と後悔。
アルバム作りをしてみたもののなかなか続かないという経験をしている人は結構多いです。 可愛いましかくアルバムが作れるサービスとして人気のALBUS(アルバス)は毎月忘れないように通知機能がついています。とはいえ、アルバスで無料プリントできるのは前...