この記事はましかく写真プリントアプリ「ALBUS(アルバス)」の口コミを書いています。
ましかく写真プリントサービスと言えば、ALBUS(アルバス)が有名です。
- ましかく写真プリントアプリ 継続率No.1
- ママが選ぶアルバム No.1
- 写真アルバム 販売シェア No.1
※2023年4月期 指定領域における市場調査 調査機関:日本マーケティングリサーチ機構
ましかくサイズの写真プリントが普及してからもその人気は根強く、SNSを見ていると多くの人がALBUSでましかくアルバムを作っているのがわかります。
テレビCMも放送しており、結構見かけるサービスだと思います。
今回はそんな人気の高いALBUS(アルバス)の人気の秘密を深堀りしていきます。
- アルバスの口コミ
- 写真の仕上がり(実際の画像あり)
- アルバスが続けられる理由
- 我慢ポイント
できるだけ簡単にオシャレなアルバムが作れたら嬉しいですよね。
忙しいママパパでも子どものアルバム作りが簡単になるのかという視点でALBUSの口コミなどをまとめました。
せっかくのアルバム作りも面倒になって途中でやめてしまうのはもったいないです。
この記事を読めば、毎月1回3分でおしゃれなアルバムを作ることができるようになります。
記事の後半にはお得に始める方法も紹介しているので、最後まで読んでいってください。
ALBUS(アルバス)の口コミレビュー
筆者の実際に使ってみた率直な感想をまとめました。

2019年に子どもが生まれたことをきっかけにALBUS(アルバス)を知って使い始めました。
使い始めた理由は、アルバム作りで縦横それぞれの写真を入れたときに見にくかったのを解決できると思ったから。
飽き性なのもあり、やるからには続けたいと思って、まとめてやるよりも毎月コツコツやるみたいなスタイルを選ぶことにしました。
マンスリーカードでシンプルながらもおしゃれなアルバムになる
アルバスを使っていて嬉しいのが、マンスリーカードが無料でついてくるところです。
過去に可愛いアルバムにしたくてスクラップブッキングをした時期がありましたが、やはり忙しいと後でやろう、後でやろうになってしまい、気付いたら放置しすぎてもう手の付けようがなくなって辞めてしまいました。
子どものアルバムはそうならないようになんとかしたいと思ってフォトブックも試してみたものの、それでも枚数の調整などがすごく大変に感じて続けられるか不安に。
一方で、マンスリーカードはシンプルなのにアルバムにおしゃれ感を出してくれて、月の切り替わりもハッキリして綺麗に整理されているように感じます。
ポケットアルバムなら届いた写真を入れるだけなのでとても簡単なのに、このマンスリーカードのおかげで完成したアルバムにも満足できました。
月に1回の振り返りが楽しい

アルバム作りは撮り溜めた写真を後日まとめやりがちですが、アルバスは毎月やります。
面倒かと思いきや、月に1回子どもの成長を振り返る日ができてこれが結構楽しいです。
子どもが小さな頃は夫婦で成長を振り返るのが日課となりました。
子どもが3歳になった頃からは、子ども自身がアルバムを作るのを毎月楽しみにしてくれています。
大人の自己満足で作り始めたアルバムを、子どもが気に入ってくれたのが何よりもやってよかったと感じています。
我が家では毎月1日を写真の日と決めて、カメラロールを見ながらお気に入りの写真を選んでいます。
ALBUSなら、スマホから1回3分で注文できます。
毎月の振り返りがいいなと思ったら、ぜひやってみてください。
ダウンロードはこちら↓
アルバム作りを続けてると褒めてくれる
アルバスでのアルバム作りもコツコツ続けること3年が経過したとき、注文した後にメッセージが表示されました。

毎月楽しみになっていたので続けることはそんなに苦ではなかったですが、褒められると頑張ったんだなとちょっと嬉しくなりました。
続けるモチベーションを上げてくれる工夫がアルバムにはあります。
シンプルな操作でストレスフリー
色々なサービスが出てきてから改めて思うことがあり、それはALBUSがとてもシンプルな操作であることです。
毎月やることなので丁寧さよりもシンプルさがあったほうが使いやすく感じます。
他にプリント代が安いサービスが出てきてからも、アルバスは一番ストレスなく操作できることから使い続けています。
アルバム作りを続ける自信はないけどなんとか続けたいと思っているなら、操作のしやすいさというところは結構大切な観点になってきます。
環境にも配慮してパッケージが進化
長年アルバスを使ってきていて気になっていたのがパッケージのゴミ。

水濡れや折れに対してしっかりと対策が施されていて安心な一方で、15枚しか入っていないのに写真の倍の大きさのパッケージで無駄が多いです。
家に届いて写真を出せばただ捨てるだけだったのでなんかもう少しエコになってくれたらなぁと思っていました。
それが2023年11月の注文分からパッケージが小さくなって届くようになりました。

環境にも配慮してありながらもこれまでのしっかりとした水濡れ・折れ対策がされてて安心なパッケージですね。
近年の環境問題からこういった取り組みも行っているというところがサービスとしてもしっかりしているなと感じました。
アルバスを使ったら6年以上続けられるように
過去に自分自身のアルバムを作り始めたものの1年も続かずに挫折してしまった経験があり、子どものアルバム作りが続けられるか心配でした。
「赤ちゃんの頃は写真がいっぱいあるのに急に写真がなくなっている」というのを想像したら、続けなくてはというプレッシャーを感じながら始めることに。
アルバスを使ってからは、続けられる工夫に助けられて、1年を経った頃には負担に感じるどころか毎月の注文が楽しみに変わってくれました。
6年以上経った今では辞めどきがもうわからないし、辞める理由もないので、毎月子どもたちとアルバム作りを楽しんでいます。
公式アプリはこちら
ALBUS(アルバス)でプリントした写真の仕上がり
アルバスで印刷した写真がこちら。

気になる仕上がりですが、銀塩写真なのでやっぱり高画質です。
色々なシーンの写真を印刷したので、仕上がりを元の画像と比較して見ていきましょう。
写真プリントにおいては、液剤状況などの印刷環境によって仕上がりに多少の違いが起きることがあります。
今回印刷した写真は事例の1つとして参考程度にご覧ください。
赤系の写真
赤系の写真はワントーンくらい暗い仕上がりになりました。
写真はもう1段階くらい暗くなってしまってますが、実際はこの間くらいの明るさです。
画像と比較するともう少し明るい仕上がりになるといいなとは思いました。
ただ、写真だけで見るとそこまで違和感はありません。
青系の写真

空と桜を撮った写真では、空の青い部分が結構補正されているのがわかります。
画像の再現度を優先するならちょっと違う印象になってしまうかも。
普段からアプリで加工するのが当たり前なら、綺麗な青空になってくれるので満足できる仕上がりです。
ひまわりの写真で見てみると、光と影がよりくっきりした仕上がりになりました。
夕方に撮った写真が昼間の天気がいいときに撮った写真のような感じに見えます。
補正によって仕上がりの写真に”なんか違う”と違和感が出てしまうこともあるかもしれません。
緑系の写真
芝生の写真では、芝が青々とした仕上がりになりました。
この写真を見ると補正でかなり色味が変わっているのがわかります。
1,2ヶ月季節が変わったんじゃないかくらいの結構な印象の違いですね。
黄色系の写真
写真プリントは黄色が苦手と言われています。
自動補正で色味は濃くなる傾向がありますが、アルバスでもやっぱり濃い色になりました。
やわらかい黄色を印刷すると「なんか違う」と感じるかもしれません。
仕上がりまとめ
- つるっとした高品質な仕上がり
- 自動補正で色味は結構変わる
- 綺麗な色合いになるように補正してくれる
- 水色系、緑系は補正されたことがよくわかる
実際に自分の画像で印刷して仕上がりを確かめてみましょう。
当サイトでは初回注文時に使える招待コードを公開中しています。
↓↓招待コード↓↓
Z8184
アプリをダウンロードしてましかくプリントを始めましょう。
写真の仕様
アルバスでプリントされる写真の仕様はこちら。
色補正 | 独自の補正技術 |
色補正の選択 | 非対応 |
印画紙 | 三菱オリジナル高級印画紙 |
印刷方法 | 銀塩写真方式 |
フチ | ○ (白) |
日付印字 | ○ |
アルバスの料金・送料
プリント代 | 24円(税込) |
送料 | 242円(税込) |
プリント代無料枚数 | 10~15枚 |
アルバスでは毎月1注文まで、無料枚数枠分は0円で写真プリントができます。
別途送料が242円(税込)発生するので、完全に無料で利用できるわけではありません。
なお、過去月の注文や同月の追加注文の際にはまた違う料金形態になっています。
料金については別の記事でより詳しく解説しているのであわせて読んでいってください。
料金の支払い方法

アルバスの料金の支払い方法は大きく分けてカード決済とモバイル決済を利用できます。
カード決済 | VISA mastercard JCB AMERICAN EXPRESS |
モバイル決済 | PayPay 楽天ペイ d払い(ドコモ) au PAY(auかんたん決済) ソフトバンクまとめて支払 |
各キャリアで貯まっているポイントでも支払い可能です。
ALBUS(アルバス)にある招待コードで無料枚数が増やせる
アルバスではお友達を招待するとその特典として、自分もお友達も無料枚数を1枚増やすことができます。
毎月8枚無料のところをこの招待コードを利用することで最大15枚まで毎月無料でプリントできるようになります。
アルバスは人気があるだけあって、招待コードも利用してもらいやすいですよ。

実際にこれだけ多くの人が当サイトで公開している招待コードを利用してアルバスを始めています。
招待コードを利用できるのは初回注文時のみとなっているのでぜひ忘れずに利用してくださいね。
アルバスを始めたら今度はこの招待コードをたくさんの人に使ってもらいましょう。
別の記事で無料枚数を最大まで増やすコツについてもご紹介しています。
ALBUSのデメリット
アルバスの口コミや実際に使ってみてわかったデメリットをまとめました。
無料プリントは先月注文分だけ

毎月無料でプリントできるアルバスですが、無料になる対象は「先月のプリント1注文まで」です。
過去の注文や子ども2人目の分の注文をする際にはプリント代がかかります。
他のサービスでは3注文まで無料でできるところもあるので、ここは我慢ポイントになります。
とはいえ、1注文だけだとしても無料でプリントできるのは嬉しいですね。
同じ写真を複数枚プリントできない
アルバスのアプリの仕様で、1つの写真に対して印刷する枚数を指定する機能がありません。
毎月プリントするというコンセプトであるがゆえのデメリットですね。
同じ写真を1注文内で選択するには、別ファイルとして保存するなどのひと手間を加える必要があります。
ALBUSのメリット
アルバスの口コミや実際に使ってみてわかったメリットをまとめました。
マンスリーカードでシンプルだけどおしゃれ

アルバスでは無料でマンスリーカードがついてきます。
シンプルなデザインで写真の雰囲気を邪魔しないのに、なぜか入れるだけでアルバムがオシャレな仕上がりになってくれます。
フリー台紙で自分でアルバムを作るのが苦手・面倒という人でも、簡単におしゃれなアルバムを作ることができます。
シンプル操作・通知機能で毎月コツコツ続けられる

アルバスでは無料でプリントできるのは、先月分だけなので毎月コツコツ続ける必要があります。
忙しくてもめんどくさくてもプリントするのを忘れないために、アプリに通知機能があります。
通知がきたら3分で注文完了!
シンプルな操作なのでストレスなく注文できることも嬉しいですね。
注文を忘れてしまうと過去月となって有料プリントになるので、アプリの通知はONにして使うようにすることをおすすめします。
人気だから招待コードを使ってもらいやすい

アルバスはましかく写真プリントのサービスの中でも根強い人気があります。
特にInstagramを使っている人の利用率は高く、おしゃれなインスタグラマーにも評判のいいサービスです。
どのサービスにしたらいいか迷ったら、やはり人気のサービスを選んでおけば間違いないです。
知名度も高く、気になっている人がたくさんいるので、紹介コードも使ってもらいやすいですね。
プリントの無料枚数が10枚を超えてくると、お得度はさらに増していきます。
ALBUS(アルバス)の気になる疑問
アルバスを使っていて最初に気になったあれこれをまとめました。
いつまでに注文すれば無料になるの?
月の最終日が締め切りになっています。
その月の中で最初の注文がプリント代無料の対象となっています。
注文してからどのくらいで届くの?
公式サイトでは10日程度でのお届けと書いてあります。
発送元が九州なので届け先の地域によっても差が出てきますが、関東だと8日くらいかかります。
注文が殺到する月末に注文したときは10日以上かかるときもあります。
注文後の変更・キャンセルはできるの?
ALBUSで購入できる写真・商品はすべてキャンセルすることはできません。
万が一、写真プリントで顔が切れてしまった、配送先の住所を間違えてしまったなどがあればアプリ内の問い合わせで相談すれば対応してくれます。
同じ月で2回注文できる?
注文したい月での回数制限はありません。
回数制限があるのはあくまでも無料で注文できる回数となります。
過去の写真はプリントできるの?
アルバスでは過去40年に遡って過去の写真の写真プリントが可能です。
ここでいう過去はマンスリーカードが過去の年月で印刷される注文を指します。
複数の月をまとめて注文できる?
マンスリーカードが1注文につき1枚ついてくるサービスということもあり、残念ながらひと月ごとの注文となっています。
ただ、そのマンスリーカードを選択した月の写真しか選べないというわけではないので、撮影日が複数の月になっていても問題はありません。
ALBUS(アルバス)でアルバム作りを始めよう

今回は毎月無料で写真プリントができるアプリALBUS(アルバス)の口コミをご紹介しました。
- ましかくプリント継続率No.1
- 毎月無料で写真プリントができる
- マンスリカードつきで種類も豊富
- シンプルな操作でストレスフリー
- コツコツ続けられる通知機能
ましかくサイズの写真プリントサービスも色々と増えてきましたが、アルバム作りを続けたいならアルバスがおすすめです。
根強い人気は今も続いているので、これから初めても招待コードを使ってもらえると思います。
アルバスを使っておしゃれなましかくアルバム作りを始めてみませんか。