ALBUSBOOK U!で自分だけのアルバム作り【口コミ】

ALBUSBOOK U!(アルバスブック ユー)をレビューしました。

ALBUS専用のアルバムに「U!」が新登場!

今までのALBUSBOOKと何が違うの?

どっちを選ぶべき?

初代ALBUSBOOK(アルバスブック)を3年使ってきた筆者が新たに登場したALBUSBOOK U!(アルバスブック ユー)をレビューしました。

結論から言うと、お子さんとアルバム作りをするならU!がオススメです。

☆サクッとまとめ☆

ALBUSBOOK U!を選ぶべき人
  • 表紙にオリジナル性を出したい
  • 薄型、軽量がいい
  • 水、汚れに強いのが欲しい
  • 子どもと一緒にアルバム作りをしたい

今までの高級路線から雰囲気を変えたアルバムになっています。

ぜひアルバム選びの参考にしてみてください。

目次

実際に使ってみました。(口コミ)

ALBUSBOOK U!

ALBUSBOOK U!を購入しました。

カラーは今持っている初代ALBUSBOOKにあわせて「ミスト U!」です。

全部で4色のカラーバリエーションがあります。

ローズ U!、ミント U!、ミスト U!、アイボリー U!

汚れがつきにくいツルツル表面

表紙の表面は汚れがつきにくいツルツルな仕上がりになっています。

パッと見ると紙のような感じがしますが、凹凸のあるエンボス加工が施されていて手触りが良いです。

窓ポケットでオリジナル性UP

初代ALBUSBOOKとの違いで1番大きいのがこの窓ポケット。

ALBUSでプリントしたましかく写真がぴったり収納できます。

誰のいつのアルバムなのか表紙でわかるようになるので、たくさんアルバムを作っていきたいときに役立ちます。

写真は表紙をめくって後ろ側から入れられるようになっています。

表紙側は保護スクリーンがついていてお気に入りの写真を傷や汚れから守ってくれます。

折れ目のシワが気になる

表紙を開く際に折りじわができたのが少し気になってしまいました。

一度ついてしまったクセはなかなか取れず、閉じてからもこのヨレてしまった部分は直りません。

紙製なので仕方ない部分になると思います。

柔らかさがある台紙

ポケットの台紙はポリプロピレン製。

柔らかさがあり、写真の出し入れがしやすいです。

子どもに写真を入れてもらうときにもスムーズでした。

台紙は軽くて、めくるときも「ぺろん」というイメージです。

だからと言って安っぽさはありません。

アルバムの中でもスリム

これまで色々なタイプのポケットアルバムを使用してきましたが、これは結構スリムなほうです。

表紙に厚みがありつつも、全体としてはスッキリとした印象があります。

これで120枚収納できるようになっています。

専用リフィルで台紙の追加ができる

初代ALBUSBOOKと同様に、リフィルが追加できるようになっています。

これだけスリムなデザインなら追加できるリフィルの枚数を最大まで入れても持ちやすそうですね。

あわせて読みたい
ALBUSBOOK(アルバスブック)リフィルの入れ方。追加するのにコツがありました。 この記事は、ALBUSBOOK(アルバスブック)に別売のリフィルを追加していく方法を書いています。 公式アプリでも追加する方法は写真付きで丁寧に紹介されていますが、その...

専用カバーでさらに保護力UP

ALBUSBOOK U!にもカバーをつけることができました。

初代とサイズ感は変わっていないようですね。

U!の場合はデザイン性が損なわれるのでカバーをしないほうが可愛いなと思いました。

ALBUSBOOK U!のメリット・デメリット

ALBUSBOOK U!を実際に使ってみたわかったメリットとデメリットをまとめました。

デメリット

  • 表紙の折り目につくシワが目立つ
  • 台紙が少しめくりにくい
  • カラーバリエーションが少ない

表紙が紙製のアルバムをいくつか使ってきましたが、折り目がこんなに気になったのは初めてです。

シンプルなデザインだからこそ小さな折れ目がとても目立ってしまいます。

繰り返し使っていく中で避けられないことなので許容範囲と捉えたほうが良さそうですね。

メリット

  • 窓ポケットでオリジナル性UP
  • 専用カバーなしでも耐久性UP
  • 写真が入れやすい

カラーバリエーションが少ないものの、表紙の窓ポケットによってオリジナル性が高いアルバムが作れます。

また、表紙の表面加工によって今まで必須だった専用カバーなしでも耐久性が上がり使い勝手が良いです。

台紙は少しカジュアル感があるものの、その分写真が入れやすくなりました。

お子さんと一緒にアルバムを作るには嬉しいポイントがたくさん感じられました。

選び方のポイント

ALBUSの中で色々な種類がありますが、このALBUSBOOK U!を選ぶべき人についてまとめました。

こまり

1つでも当てはまったらこのアルバムがおすすめ♪

U!を選ぶべき人
  • 表紙にオリジナル性を出したい
  • 薄型、軽量がいい
  • 水、汚れに強いのが欲しい
  • 子どもと一緒にアルバム作りをしたい

ALBUSBOOK U!ではシリーズ唯一の表紙窓付き

どの期間のアルバムか、誰のアルバムか、表紙に思いを込めることができます。

そして、アルバム作りをするからにはずっと綺麗に保管しておきたいですよね。

台紙が紙でないことで湿気によるヨレが軽減されます。

表紙はしっかりとした厚紙なので、そこまで大きな影響は受けません。

重厚感をなくし、カジュアルなデザインにしたことで、とてもスッキリしたアルバムになっています

大人だけでなく、お子さんも扱うということも念頭に入れてぜひ選んでみてください。

ALBUSBOOK U!でカジュアルにアルバム作りを楽しもう

今回は、ALBUSの専用アルバム「ALBUSBOOK U!」についてご紹介しました。

これまでの専用アルバム「ALBUSBOOK(無印)」の基本デザインを少し変えて、表紙のカスタマイズが可能になりました。

お子さんと一緒にアルバム作りがしやすいよう、ポケットの台紙は柔らかいポリプロピレン製に。

少しくらいの水や汚れにも困らない加工が施されています。

ずっと残したいアルバム作り。

こだわりの1冊をALBUSBOOK U!で作ってみてくださいね。

アルバムは公式アプリから購入ができます。

初代ALBUSBOOKの口コミ記事もあわせてどうぞ。

あわせて読みたい
ALBUSBOOK(アルバスブック)は高い?口コミやメリットデメリットを実際に使って調査。 この記事では、ALBUS(アルバス)専用アルバム「ALBUSBOOK(アルバスブック)」の口コミを書いています。 アルバスには専用アルバムの「ALBUSBOOK(アルバスブック)」があり...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こまりのアバター こまり photopool運営者

スマホ写真のアルバム整理に悩んで「ましかくプリント」にたどり着きました。
photopoolでは、人気のプリントサービスやアルバムを徹底比較し、失敗しない選び方を紹介しています。
同じように子育て中のママ・パパに役立つ情報をお届けします。

目次