【完全ガイド】ずっと続けられるアルバムの作り方。アルバム作りが続かない人向け。

続かない人向け。ずっと続けられるアルバムの作り方

思い出を残したくてフォトアルバムを作ったものの、面倒でやめてしまっていませんか?

  • 面倒でつい後回しにしていまっている
  • 続けられる自信がなくてやっていない

そんな人へ。

1年続けばその先ずっと続けられるアルバムの作り方を教えます。

私はめんどくさがりで自分のフォトアルバムは2年で作るのを辞めてしまった過去があります。
ですが、この方法で子どもたちのアルバムは7年目を迎え、今でも2人分のアルバムを作り続けられています。

この記事でわかること
  • プリントサービス選び
  • フォトアルバム選び
  • 続けられるコツ

これからお伝えする方法でアルバムを作ることで、「続けなきゃ」という気持ちから「来月はどの写真にしようかな」という風に心情に変化が起きます。
あなたもこの方法を使って大切な思い出作りをやってみましょう。

目次

コツコツ続けられるアルバムの作り方

ずっと続けられるアルバム作りの方法には2つのポイントがあります。

  • プリントサービス
  • フォトアルバム

では詳しく説明していきます。

「ALBUS」で毎月コツコツ写真プリント

出典:ALBUS公式サイト

写真プリントサービスはましかくプリントで人気のALBUSを使いましょう。
テレビCMもやっているので見たことあるのではないでしょうか。

アルバム作りが続かない理由として

  • つい後回しにしてしまう
  • 後でまとめてやるのが面倒

なんていうことになりがちです。

そんなあるあるを、アルバスなら解決してくれる工夫がたくさんあります。

  • 1回3分で簡単注文!
  • 月に1回、1ヶ月分の写真選択
  • 注文忘れ防止の通知機能

毎月注文するのが面倒だと思えますが、実際にやってみると後で1年分をまとめてやるよりも手軽なんです!
注文を忘れないようにお知らせしてくれる通知機能付きで、サボり癖がある人でも続けられる工夫がされています。

頑張って続けていると褒めてくれたりもします。

ALBUSを3年続けたときに頑張りましたとメッセージが出る

毎月コツコツとやることで、写真を振り返るのが楽しかったり、アルバムが出来上がっていくのが楽しみになります。
1年続けばずっと続けられるようになりますよ。

ALBUSを始めよう

無料枚数を増やせる招待コードを公開中しています。

↓↓招待コード↓↓
Z8184

アプリをダウンロードしてましかくプリントを始めましょう。

アプリの登録方法とダウンロード手順を見る

アルバス ずっと残る家族のアルバム

アルバス ずっと残る家族のアルバム

ROLLCAKE Inc.無料posted withアプリーチ

9面タイプのアルバムで毎月1ページ埋める

フォトアルバムは最も簡単に写真が収納できる「ポケットタイプ」のアルバムを選びます。
ALBUSで無料プリントできる枚数は8枚(最大15枚)なので、9面タイプのポケットアルバムが最適です。

無料で付いてくるマンスリーカード+写真8枚が1ページに綺麗に収まります。
9面タイプのポケットアルバムならナカバヤシのセラピーカラー9面ポケットアルバムがオススメ♪

ナカバヤシのましかくアルバムの口コミを見る

  • デザイン
  • ポケットの使い勝手
  • 長期保存への適性

これらの観点で色々なアルバムを比べて、このアルバムが1番でした。

9面タイプのポケットアルバムであればデザインはお好みでもOK!
もし気になるアルバムがあれば、他もチェックしてみてくださいね。

9面ましかくアルバムのおすすめまとめ

毎月アルバム作りを続けていくポイント

ALBUSと9面タイプのポケットアルバムを使えば毎月とアルバム作りを続けていくことができます。
それでもやっぱり続けられる自信がない方へ。
毎月続けていけるようにしているポイントを意識してみましょう。

  • 写真を撮ってすぐお気に入り写真を決める
  • 写真の注文は毎月決まった日にやる
  • 印刷する枚数を8枚に決める

写真を撮ったらすぐお気に入り写真を決める

写真をたくさん撮っていると、印刷するときにたくさんの画像の中から選ばなければいけないので大変です。
写真を撮って確認しているときに”絶対に印刷してアルバムに残したい”思ったものはお気に入りとしてマークしておきましょう。

先にある程度選別しておくことで、毎月の注文時に写真を選ぶ時間や手間が省けます。

写真の注文は毎月決まった日にやる

ALBUSを使えば注文を忘れないようにアプリが通知してくれます。
さらに忘れないよう習慣づけるために、毎月決まった日を「写真の日」として決めておくのがおすすめです。

毎月1日を「写真の日」と決めて、先月分の写真を選ぶようにすると忘れにくくなります。

だんだんと「写真を選ぶ」というより、「1ヶ月の思い出を振り返る」という感覚になってきます。
子どものフォトアルバムを作っているなら成長を振り返ることができて楽しいです♪
子どもが大きくなってきたら一緒に印刷する写真を選ぶのも楽しみの1つとなりますね。

印刷する枚数を8枚に決める

印刷する枚数を決めて綺麗にアルバムを整理していくと、選ぶことが楽しくなってきます。
撮った写真すべてを印刷するよりも、お気に入りの8枚を選んだときのほうが特別感が大きいです。

ただ、決まった枚数にしようと気合いを入れすぎてしまうと逆に決めきれなくなることも。
特に子どものアルバム作りでは、0歳の頃の写真が最も多くなり、年齢が上がるにつれて写真の枚数は減ってきます。
続けていくためにも印刷枚数は少なめに設定しておくほうが良いですね。

もし決めていた枚数より多くなる場合には画像を加工して2分割にしたり4分割にしたりすればOK。

特別なこだわりがないなら、毎月8枚がベストです。

大切な思い出作りを楽しもう

アルバム作りも工夫すれば楽しいイベントの1つになります。
ぜひこの方法でアルバム作りをやってみてくださいね。

ALBUSを始めよう

無料枚数を増やせる招待コードを公開中しています。

↓↓招待コード↓↓
Z8184

アプリをダウンロードしてましかくプリントを始めましょう。

アプリの登録方法とダウンロード手順を見る

公式アプリはこちら

アルバス ずっと残る家族のアルバム

アルバス ずっと残る家族のアルバム

ROLLCAKE Inc.無料posted withアプリーチ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こまりのアバター こまり photopool運営者

スマホ写真のアルバム整理に悩んで「ましかくプリント」にたどり着きました。
photopoolでは、人気のプリントサービスやアルバムを徹底比較し、失敗しない選び方を紹介しています。
同じように子育て中のママ・パパに役立つ情報をお届けします。

目次