ましかくアルバム料金比較。コスパ最強で安いアルバムはこれ!

ましかくアルバム料金比較。安いのはどれ?

ましかくアルバムの料金比較をして安い順にランキング形式でまとめています。

ましかく写真プリントの普及につれて、ましかくアルバムも種類が増えてきました。
おしゃれで高級なものからコスパの良いプチプラのものまで幅広くあります。
様々なサイズや収納枚数のアルバムで、収納1枚あたりの価格が安いましかくアルバムはどれなのでしょうか?

とにかく価格重視!コストを抑えてましかくアルバムが作りたい

この記事では、コスパの良いましかくアルバムを紹介します。
安さ以外にもましかくアルバムの特徴についても整理しましたので、よかったら参考にしてみてください。

目次

ましかくアルバムで安いのはこれ!コスパランキング

人気のあるましかくアルバムの中から1枚当たりの価格が安い順にコスパの良いアルバムを選びました!

価格は参考価格です。
購入場所や時期によって価格が変動している可能性がありますので参考程度にご覧ください。

1位:無印良品 ポリプロピレンアルバム3段スクエアサイズ

1位は無印良品のポリプロピレンアルバム3段スクエアサイズ240枚用です。
圧倒的コスパの良さで、インターネットやSNSで話題になっている無印良品のましかくアルバム。
無印らしい超シンプルなデザインで、ましかく写真をまとめて収納できます。

無印好きな人におすすめです。

枚数参考価格コスパ
240枚350円1.5円

2位:ナカバヤシ セラピーカラースクエア版9面 増量タイプ

2位はナカバヤシのセラピーカラーシリーズの増量タイプです。
通常版も360枚で大容量ですが、増量版はなんと通常版の2倍の720枚という収納力!

アルバム自体は軽いもの、720枚も写真が入るとさすがに重いです。
どのくらいの頻度でアルバムを使うのか、誰が使うのかで考えて問題なければ、まとめて収納できるのが良いですね。

枚数価格コスパ
720枚2,398円3.3円

3位:アーテック お絵かきましかくアルバム

3位はアーテックのお絵かきましかくアルバムです。
アルバムの表紙がクラフトタイプなので、絵を描いたりしてオリジナルのアルバムが作れます。

クラフトなので水に弱かったり、描いたペンによっては経年劣化で消えてしまったりする可能性もあります。
贈り物だったり、イベントの写真をまとめるような用途で使う場合におすすめです。

枚数価格コスパ
288枚980円3.4円

4位:ナカバヤシ セラピーカラースクエア版9面

4位はナカバヤシのセラピーカラースクエア版9面360枚です。
収納枚数・価格・品質のバランスが取れた、ましかくアルバムの中でも人気のアルバムです。

通常版のこちらのアルバムは増量版よりもカラーバリエーションが豊富で明るい色がたくさんあります。
安くておしゃれなアルバムを探している人におすすめです。

ナカバヤシのましかくアルバムの口コミを見る

枚数価格コスパ
360枚1,680円4.7円

5位:セキセイ フォトアルバム<高透明>9面

5位はセキセイのフォトアルバム高透明ましかくフォトポケット9面360枚です。
安くても傷や汚れから守って大切に保管したい人におすすめです。

枚数価格コスパ
360枚1,760円4.9円

ましかくアルバムの価格比較表

ましかくアルバムを販売している会社の1番安いましかくアルバムの価格を比較しました。

スクロールできます
無印良品ナカバヤシアーテックセキセイ万丈いろはZ&KALBUS
商品
詳細を見る

詳細を見る

詳細を見る

詳細を見る

詳細を見る

詳細を見る

詳細を見る
ALBUSBOOK
収納枚数240枚720枚288枚360枚414枚378枚504枚384枚※
価格(税込)350円2,398円980円1,760円2,600円2,750円3,740円4,048円
1枚あたり1.5円3.3円3.4円4.9円6.3円7.3円7.4円10.5円

※ALBUSBOOKはリフィルを最大まで追加した場合

参考になりましたか?

コスパを重視するなら大容量タイプになってきます。
価格・デザイン・品質のバランスをチェックしてお気に入りの一冊が見つかりますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こまりのアバター こまり photopool運営者

スマホ写真のアルバム整理に悩んで「ましかくプリント」にたどり着きました。
photopoolでは、人気のプリントサービスやアルバムを徹底比較し、失敗しない選び方を紹介しています。
同じように子育て中のママ・パパに役立つ情報をお届けします。

目次